top of page
検索

宅建業開業準備を始めました

  • 執筆者の写真: flaphousefukuoka
    flaphousefukuoka
  • 2024年2月8日
  • 読了時間: 1分

更新日:2024年5月30日

2023年4月の地方議会選挙で落選。

ぽっかりと穴の空いた日常を過ごしていた6月某日、慰労会の場にて不動産業を大きく営んでこられた大先輩から「秋の宅建試験、間に合いますよ」との突然のアドバイス。

議員時代の市民相談でも直面していた「住まいと暮らし」の課題もあり、チャレンジを決心。夏場の引きこもり勉強が功を奏してか、なんとか合格証をいただきました。


「日本一元気が良い街」ともいわれ地価高騰が続く福岡市の中で、昭和の高度成長期に戸建て住宅を構え生活してこられた方々から「自宅の建替えや大規模リフォームする余力がなく、老後の施設入所も想定される中、これからの人生終盤の生活設計を立てきれない」との相談を前職時代から多く受けてきました。


また、障がいを持つ方々の親御さん方からはいわゆる「親亡き後」の住まいを心配する声も多く聞いてきました。

これから開業準備を進めていく中、「人に寄り添う」大事にしたいことです。


昨年11月の合格通知後から未経験者のための実務者講習、県への宅建士登録、企業における研修等々を続けながら2024年6月の開業をめざしてまっしぐら!


これから開業日記から日々の出来事までつづっていきます。よろしくお願いします



 
 
 

Comments


bottom of page